2018年02月18日
八丁堀のかき氷特集
八丁堀はオフィス街としての面と、住宅地としてマンションの立ち並ぶ面を併せ持っています。
複数の主要バイパス道路に面していることから、アクセスも抜群です。
今回は八丁堀のかき氷を特集します。

八丁堀・鼎泰豊 銀座店のかき氷
日本では、かき氷を売っている店は氷旗(白地に赤い文字で「氷」と書かれた幟(のぼり))を掲げていることが多いですね。縁日などでは綿菓子・たこ焼き・焼きそばとともに代表的なものの一つであり、夏の風物詩のひとつです。
実はかき氷の歴史的書物の登場は平安時代に遡ります。当時のかき氷は小刀で削るもので特権階級しか口にできないものでした。平安貴族たちが愛したかき氷は今では庶民の味として定着しました。今の時代に生まれてよかったです(^^)
実はかき氷の歴史的書物の登場は平安時代に遡ります。当時のかき氷は小刀で削るもので特権階級しか口にできないものでした。平安貴族たちが愛したかき氷は今では庶民の味として定着しました。今の時代に生まれてよかったです(^^)