昔の雰囲気がどこかただよう東日本橋で食べる定食9選
どこか昔の面影を残している東日本橋。ここを散歩していると昔ながらの定食屋さんに出会うとことができます。今回は懐かしい味を楽しむことができるお店をご紹介します。

定食でお腹も心も満たされる!
定食といえば鶏の唐揚げやロースカツ定食。一口食べればサクサクとジューシーな味わいが口いっぱいに広がり胃袋を一度掴んだら離してくれません。何度でもリピートしたくなる味がここ東日本橋にはあります。定食のイメージも和食や中華だけだと思ったら大間違い!実は本格派インドカレーの定食もあるんです。食べてみたらやみつきに!そんなバリエーション豊かなお店をご紹介いたします。
南インド定食
東京都中央区、東日本橋と馬喰町、浅草橋駅からそれぞれ徒歩3分程度のところにあるダクシン東日本橋店で南インド定食@1240円。
選べるカレー2種はマトン(辛口)チキン(中辛)にしました。
カレーやサンバル、ラッサムが美味しいのはもちろんのこと、ダクシンのフワッとしたプーリが特に好みです。
#東京 #中央区 #東日本橋 #馬喰町 #浅草橋
#カレー #curry #ミールス #南インド料理 #インド料理
#ダクシン
#南インド定食 #プーリ #ラッサム #サンバル #マトンカレー #チキンカレー #インドカレー #定食
- 南インド料理ダクシン 東日本橋店 (DAKSHIN)
東京都中央区日本橋馬喰町1-12-1
今日 11:00~23:00
0332499155
ロースかつ定食
前にも書いてますがJR両国駅前の高架下にとんかつの
名店であるいちかつがあって、新年も営業していて、普通は混んで並んでいるのですが珍しく空いてたので
久しぶりに行ってみました。
オーダーはこのお店の定番のロースカツ定食。
じっくり揚げて、しっかり油切りしてザクッと切って
ドーンと出てきます。これで690円なのはすごいです。
この価格でこのクオリティは超お得!
行列ができるのも納得です。
この日も美味しくいただきました。
http://www.ddr3rdmix.com/article/456444576.html
#墨田区 #両国 #いちかつ #ロースカツ定食 #iPhone8plus #とんかつ #定食 #ロースかつ
- いちかつ
東京都墨田区横網1-3-4
今日 11:00~22:00
0356254615
アンガスステーキ定食
久しぶりにやよい軒に行ったらこんな高額商品が!
プレミアムステーキでアンガスステーキ定食で
これが1580円というメニューですって。
見たら食べない訳にいかないので(笑)ミックスの
メニューもあったのですが今回はステーキ単品の方の
食券を購入して席で待ちます。
この日も閉店間際だったのでさほど待たずに
アンガスステーキ定食がでてきます。
バターが溶けきって出てきたのは少し残念だったけど
見た目の肉の量はビックリ!
肉は従来通り薄くて焼き加減はしっかりと入ってます。
なので薄くてもちょっと固く感じます。
この薄さと火の通り方は提供時間短縮と食中毒対策、
それと固さを感じさせないためなんでしょうね。
ソースはシャリアピンソースだけどなんか少し焼肉の
タレっぽい雰囲気でこれも少し残念。
大手フードチェーンだからいたしかたないかなぁ〜って気もするけど、ご飯お代わり自由を考慮しても
この金額だと少しキツめかなぁ。
この日も学ばせていただきました。
http://www.ddr3rdmix.com/article/445299613.html
#やよい軒 #墨田区 #両国 #期間限定 #アンガスステーキ定食 #iPhone7PLUS #年末年始 #ステーキ #定食
- やよい軒 両国店
東京都墨田区両国3-22-11
今日 08:00~00:00
0356254620
4種のチーズハンバーグ定食
まずはやっぱり4種のチーズハンバーグ定食に。
ポップと違ってハンバーグが奥に配膳されています。
(撮影用にケチャップを移動して全体を中央に寄せてます。)
デミソースが予想以上に美味しくて、4種のチーズと
ハンバーグの相性はバッチリ!デミソースありきの
味に合わせて作ってきたなぁと思わせる出来です。
素材の配合を見直し…とのことですが配合はかなり
脂多めでチーズのせいもあって肉汁があふれるという
よりも脂がしたたる感じ。
翌日に和風おろしハンバーグ定食もいただきました。
(これも撮影用に中央に寄せてあります。)
和風ソースは以前と変わってないと思いました。
びっくりしたのはハンバーグが全然別物に感じたこと。
焼き手が違うのか、それとも調理オペレーションが
違うのか、もしくはハンバーグそのものが違うのかと
思わせるくらい違います。
脂感が全然違うので和風タレでかなりさっぱりめの
ハンバーグに感じました。
付け合わせのポテトですがこれがまた多い!(笑)
ポテト好きでもこれはちょっと辛いかなぁ。
サラダがあるとはいえ、ポテトも野菜だけど、
もうちょっと違う種類の野菜が欲しいかも。
デミソースではまだ美味しくいけるけど和風ソースで
この量はキツイ!ポテトのおかげでご飯がすすむのは
間違いないんですけどね!(笑)
それと1番残念に感じたのは4種のチーズの内訳が
どこにも載ってないことですかね。
メールや電話で問い合わせれば答えてくれるのかも
しれないのですが、フェイスブックページとかに
問い合わせても未だに返答はありません。
私だったらどんなに安いチーズでもキチンと偉そうに
あたかもプラス感覚になるように明記しますけどね。
4種のチーズが奏でるハーモニーが美味しさを演出とか!(笑)
これはちょっと大手さんらしくないかなぁ。
でも以前のハンバーグよりも美味しくなってるのは
間違いないのでまあいいのかなぁ。
この日も学ばせていただきました。
http://www.ddr3rdmix.com/article/447257738.html
#両国 #やよい軒 #墨田区 #新ハンバーグ #4種のチーズハンバーグ #和風おろしハンバーグ #ご飯おかわり自由 #ハンバーグ #チーズハンバーグ #定食
- やよい軒 両国店
東京都墨田区両国3-22-11
今日 08:00~00:00
0356254620
デミたまハンバーグ定食
浅草橋駅のガード下で結構前からやっている
キッチンセブン 街のハンバーグ屋さんに!
デミたまハンバーグ定食490円の看板の前を通ると
つい行きたくなってしまいます。(笑)
もう何年も前に行ったきりで超久しぶりです。
店内で食券を購入するのですがその490円の定食、
デミたまハンバーグ定食(160g)って食べた事が
ないので、今回はそれをチョイスします!
食券をだして店内を眺めながら4店舗もあるのね!と
思いながら待つ事数分。
デミたまハンバーグ定食(160g)到着!
スープ、ライス、付け合せがついてこれで490円という
まさに学食、社食レベルの価格にビックリ!
しかもハンバーグの安っぽいレトルト感はなく、
セントラルキッチンの製造だとは思うけど
きちんと手作り感があってまたビックリ!
目玉焼きの黄身が割れちゃってたのはご愛嬌。
でもこの金額なら文句を言ってはいけません!
美味しいかどうかの前にこの金額なら正直なところ
大満足だと思います。
ワンコイン定食としてはかなりハイレベル。
家の近所にあったらいいなぁと思うお店です。
http://www.ddr3rdmix.com/article/452592341.html
#浅草橋 #キッチンセブン #街のハンバーグ屋さん #デミたまハンバーグ定食 #ワンコイン #iPhone7plus
#ハンバーグ #定食 #デミグラスハンバーグ
- キッチンセブン 街のハンバーグ屋さん 浅草橋店
東京都台東区浅草橋1-18-1
今日 10:30~23:30
0338616567